【旅の軌跡】~旅の軌跡の回顧録~
初めましての方は初めまして。24~27鯖9ゲーム目、ユニコーン同盟で盟主をさせていただいてます。旅の軌跡です。
出身は27鯖で、当時の覇権同盟21世紀同盟に「旅の人」というPNで在籍しておりました。
このゲーム自体は昔もプレイしていまして、いわゆる復帰勢だったのですが、鹵獲だの南蛮だの理解不能な言葉が飛び交いちんぷんかんぷんでした。
そんな中、当時ゆうかさん(赤い罠さん)が率先して同盟南蛮や戦争レクチャーを行って下さったからこそ、今の私がいるんだなぁとひしひしと感じますw
それでは、私の回顧録にお付き合いください。
時を遡りまして、26鯖5ゲーム(前々期)期末のことです。
当時の2大同盟(呼び名は色々あると思いますがドレミ蛮族連合及びひよこ同盟とします)の片割れドレミ蛮族連合が、ひよこ同盟を下し二期連続で天下を手中に収めました。
私はドレミ蛮族連合所属で、勝利に酔いはしていたものの満足出来る戦争内容ではなかった為、不完全燃焼でした。
そんな中、ドレミの実質的支配者であるヤドン氏が失踪を遂げドレミは解散することに。
来々期は24+25鯖との統合だと各方面から囁かれていた頃、残されたドレミ幹部内で(当時の私は幹部じゃなかったのに幹部部屋にいました)協議をし、私を盟主とする対24+25鯖ドレミ有志同盟を設立することになりました。
ですがドレミだけでは意味がありません。2大同盟の片割れであるひよこ同盟の協力が必要不可欠でした。
私はやるなら、26+27鯖の総力を持って事に当たりたかったのです。
そこで唯一私がすごく気軽にお話出来る方がひよこ同盟側に。それがゆうかさんでした!
27鯖21世紀同盟にて多大な御恩を受けたまま、二度三度に渡り、同盟参加のお誘いを断り続けた恩知らず者の頼みをゆうかさんは聞いて下さいました。ひよこ同盟に渡りをつけて下さったのです。
そこからはトントン拍子…という訳でもなかった気がしますが、ゆうかさんやひよこ同盟外交官である羊さんの協力を得て、ドレミ有志同盟とひよこ同盟の合流が実現しました。ユニコーン同盟母体の誕生です。
幹部で協議を重ね、統合に向けてぐだぐだと育成していては鯖自体の衰退を招く。二つのチームに分割して競争させよう。
ということで前期(26鯖6ゲーム目)はチーム分けを行い、勝った方が★9洛陽攻略権を得ることができるという報酬の元、戦争を行いました。
詳細は省きますが、私のモチベーションは戦争まで保つことなく開幕数日で地に落ちてしまいました。本当に色々ありました。
「みんな戦争してる。たのしそうだなぁ」役職の辛さをこれ以上なく感じたのが前期でした。同盟運営は私には無理だと思ったのもこの時でした。
戦争後も私のモチベは上がる事なく低迷し、なんやかんやで統合が近付いてきました。
盟主なんてほぼ形骸化してるようなもので、実質の運営は他の役職陣に委ねられていました。南蛮襲来は揉め事の元だから絶対に触りませんでしたし←こいつ本当に盟主かw
でも統合だし一応盟主だし…と一念発起して対よろ書簡や鼓舞書簡を書いては送りました。
そしてついに今期統合開幕!戦争!私が思い描いた鯖間戦争とは少し違いましたが、結果だけを見れば遠征及び戦争にてユニコーン同盟が対抗同盟を降し、覇権を握ることが叶いました。
全ては役職陣、同盟員がそれぞれに力を発揮した結果です。正直申し上げてここまでの同盟になるとは想像していませんでした。脱帽です。
語れば尽きませんが、個人のプライバシーだったり段々愚痴になってくる気がするのでこんなところで回顧を終えようと思います。
一つ自慢というか自画自賛をさせていただきますと、私がいなければユニコーン同盟は誕生しませんでした。私がいなくとも運営はされていましたが笑
となると私の最大の功績は「旅の軌跡として存在したこと」か「ゆうかさんに声を掛けたこと」のどちらか、または両方かになるんでしょうか。あんまり書くと批判の的なので終わり。
私は今期一杯で盟主を降りて、ユニコーン同盟からも離れて気ままにこのゲームを楽しもうと思います。
盟主となって色々な体験をさせていただきました。お世話になった方々、ついてきて下さった方々、大変ありがとうございました。
心からの一言【もう二度と盟主はやらない】笑
以上です。拙い文だったとは思いますがお読み頂きありがとうございました。
あとがき。
ユニコーン同盟のユニコーンの由来を話しておきましょうか。
当時、とある界隈をユニコーンが賑わせたんですよ。今でも現役なんですけどね。
「それでも!ユニコーン!!!」と検索いただければきっと出て来ます。検索しない方が良いです笑
同盟名決める時にそれとなく匂わせてたんですけど、全然気付かれずに別の意味のユニコーンが掻っ攫った結果、ユニコーンという同盟名になりました。おしまい。
旅の軌跡
0コメント